キャリアについてのよしなし

MBAで元エージェントの外資系採用マネージャーがキャリア形成の戦略と定石を解説します 現在は不定期更新

年収アップの戦略・年収ダウンの対応

年収を上げるための戦略や考え方、年収ダウン時への対応方法を解説します。

年収ダウン転職への対応②年収ダウンを乗り切る方法5つ

さて前回はどういう時に「マーケット水準に対して給料が高すぎる」状態が発生しやすいかを整理しましました。 www.career-yoshinashi.com こうした「マーケット水準に対して今の年収が高い」ケースに加えて、年齢が40歳を超えてくると自身が管理職になってし…

年収ダウン転職への対応① エージェントに「今の給料は高すぎます」と言われた・・・それって本当?

今回は以前知り合いからいただいた質問に答える形で、エージェントに「今の給料は高すぎます」と言われたときにそれをどう理解したらよいかを解説したいと思います。 Q:今の仕事にやりがいを感じないので転職したいのですが、転職エージェントからあなたの…

「えっ、私の年収低すぎ?」はなぜ起きるのか - (プロが教える年収アップ戦略⑤)

年収アップ戦略の5回目です。各回の記事こちら↓ 特集:プロが教える年収アップ戦略 (戦略①) 基本的な考え方、年収上がり幅÷投下労力を最大化する (戦略②) GAFAの儲けに乗っかって年収を上げる方法 (戦略③)東京で消耗する価値とは? (戦略④)未来のマーケット…

【業界分析2】各業界カテゴリーの特徴と、高年収を狙う会社の選び方

ということで前回の続きです。前回記事はこちら↓ www.career-yoshinashi.com 前回のおさらいですが、世の業種は労働集約度の高い・低い現時点での労働生産性の高い・低いという2軸で分類することができます。 そして高年収を狙うためには【まずは上半分、労…

【業界分析1】高年収につながる業界選び(就活・第二新卒・バックオフィスの転職)

年収が高い業界をどう見極めればいいのか?就活や第二新卒・バックオフィスの転職など、業界選びの選択肢がたくさんある時、何を基準に選んだらいいのか?出世に興味ない人はベンチャーに行った方が良いって本当?今日はこういった疑問に答えます。 【目次】…

好きな仕事・業界の年収が低いときどうすべきか

ファッションが好き、出版が好き、という具合に特定の業界の中で働くことがモチベーションになる人は少なくありません。 ところが以前のエントリーで書いたように、業界構造はそこで働く人の年収を大きく左右します。 もし自分が大好きな業界が構造的な低年…

(プロが教える年収アップ戦略④)未来のマーケットバリューに継続投資し、好況時に回収する

年収アップ戦略の4回目です。各回の記事こちら↓ 特集:プロが教える年収アップ戦略 (戦略①) 基本的な考え方、年収上がり幅÷投下労力を最大化する (戦略②) GAFAの儲けに乗っかって年収を上げる方法 (戦略③)東京で消耗する価値とは? (戦略⑤)「えっ、私の年収…

(プロが教える年収アップ戦略③)東京で消耗する価値とは?

年収アップ戦略の3回目です。各回の記事はこちら↓ 特集:プロが教える年収アップ戦略 (戦略①) 基本的な考え方、年収上がり幅÷投下労力を最大化する (戦略②) GAFAの儲けに乗っかって年収を上げる方法 (戦略④)未来のマーケットバリューに継続投資し、好況時に…

(プロが教える年収アップ戦略②) GAFAの儲けに乗っかって年収を上げる方法

さて年収アップ戦略の2回目です。今回は具体的な戦略について書いていきたいと思います。 各回の記事はこちら↓ 特集:プロが教える年収アップ戦略 (戦略①) 基本的な考え方、年収上がり幅÷投下労力を最大化する (戦略③)東京で消耗する価値とは? (戦略④)未来…

(プロが教える年収アップ戦略①) 基本的な考え方、年収上がり幅÷投下労力を最大化する

能力的には普通なのに高年収を得ている人はどういう行動をとってきたのか?不況時に就職したのに高年収を得ている人は何が違うのか? こうした問いに応えるべく、今回から連載っぽいかんじで、何回かに分けて、勤め人のための年収アップの方法をお話ししてい…

市場価値と現年収は別モノだし、年収予測はそこまでアテにならない

こういうサイトをやっているので最近色々な人の転職の日記とかツイッターとかを読むようになりました。 それで分かったんですが、 市場価値(マーケットバリュー) 市場価格(マーケットプライス、年収予測はこの一種) 現年収 の3つを混同している感じの人…

幸福感を高めやすいキャリアとは?年収アップだけに傾倒してもダメな本当の理由

今の時代において、幸福感を高める良いキャリアって何でしょうか? よく転職系ブログでは年収アップにスポットライトがあたりがちです。年収はたしかに大事ですが、それだけでいいのでしょうか? 今回はこういったお題について考えるヒントを提供したいと思…

(C)2019 career-yoshinashi All rights reserved.

)