キャリアについてのよしなし

MBAで元エージェントの外資系採用マネージャーがキャリア形成の戦略と定石を解説します 現在は不定期更新

大企業からベンチャー・スタートアップへの転職の注意点(サイズ変え転職・2)

前回の続きです。今回はそれなりに発生するであろう、大企業から中小・スタートアップへの転職でありがちな落とし穴について解説します。特にベンチャーっぽい立ち上げ・成長期の会社に興味のある方に見てもらえると幸いです。 このパターンは大企業ならでは…

中小・スタートアップから大企業への転職の注意点(サイズ変え転職・1)

さて今回は「サイズ感の大きく変わる転職は意外と難しい」という話をします。 たとえば企業の従業員数のケタがひとつ変わる、そんなイメージですが、エージェントとして企業の採用担当ときて、数多くの転職を見てきた中で分かった、典型的な失敗パターンをご…

ロバート・ウォルターズ大阪オフィスの評価や案件【現役採用Mgr.が評価】

ロバート・ウォルターズ大阪オフィスについて採用マネージャー的視点から評価したいと思います。(※正式社名はロバート・ウォルターズ・ジャパン。以下ロバート・ウォルターズ) 【目次】 数少ない外資系エージェントの大阪オフィス オフィスの場所 持ってい…

好きな仕事・業界の年収が低いときどうすべきか

ファッションが好き、出版が好き、という具合に特定の業界の中で働くことがモチベーションになる人は少なくありません。 ところが以前のエントリーで書いたように、業界構造はそこで働く人の年収を大きく左右します。 もし自分が大好きな業界が構造的な低年…

不況期に就職・転職すべきか?~不況をやりすごす戦略~

今回は (プロが教える年収アップ戦略④)未来のマーケットバリューに継続投資し、好況時に回収する に関連して、「どうやって個人として不況をやり過ごすか」という戦略について解説します。 上記記事で書いたように、自己投資の成否は投資回収のタイミングに…

日本で社内公募が増える理由、これからは自律的なキャリア形成が必要な時代に?

社内公募は外資だとほとんどの会社が導入しています。日本ではまだそれほど一般的ではないですですが、今後まちがいなくこれが一般化します。 なんで今そんなに一般的じゃないかというと、日本では会社が一人一人の人事の決定権を持っているからです。 社内…

ITのプログラマー・エンジニアはどこに住むべきか

前々回のエントリーでは 給料を上げたいと思うなら、まずは一にも二にも住む場所を変えること そしてそれはソフトウェアなどのイノベーション型産業が集積している場所、日本ならズバリ圧倒的に東京 ということを書きました。 今回はその補足みたいな話です…

(C)2019 career-yoshinashi All rights reserved.

)